【ウソや虚偽はバレる?】自動車保険の使用目的を決める際の注意点

自動車保険は自動車の使用目的によって保険料が変わってきます。

例えば、週末だけ自動車を利用する人と、平日に通勤・通学で自動車を利用する人とでは、運転する頻度も走行距離も違います。運転する頻度が高ければ、それだけ事故にあう可能性も高くなりますよね。使用目的によって保険料に差をつけるのはとても合理的です。

自動車保険で選べる使用目的は主に以下の3パターンです。

  • 業務使用
  • 通勤通学使用
  • 日常レジャー使用

詳しくは後述しますが、選ぶ使用目的によってけっこう保険料は違ってきます。適切な使用目的を選ぶことが保険料節約の第一歩です!

自動車保険の一括見積りは「bang!」が便利です!

使用目的の種類とその条件

冒頭、使用目的は下記の3種類があると書きました。

  • 業務使用
  • 通勤通学使用
  • 日常レジャー使用

損害保険各社によって微妙に条件は異なりますが、条件は概ね以下のとおりです。

業務使用 契約した自動車を年間を通じて月平均15日以上業務(仕事)に使用している。
通勤通学使用 業務使用に該当せず、契約した自動車を年間を通じて月平均15日以上通勤通学に使用している。
日常レジャー使用 業務使用・通勤通学使用に該当しない。

使用目的の条件が優先されるのは、

業務使用 > 通勤通学使用 > 日常レジャー使用

の順番です。例えば、月15日以上通勤に自動車を使っていて、週末のお出かけにも同じ自動車に乗る場合は「通勤通学使用」となります。「日常レジャー使用」にはなりません。

個人で自動車を業務使用されている方は少数かと思います(個人事業主とかそういう方ですね)。なので、多くの方は通勤通学使用か日常レジャー使用を選ぶことになります。

アルバイトやパートは通勤通学使用に含まれる?

アルバイトやパートの通勤に自動車を使用している場合でも、年間を通じて月平均15日以上通勤に使用されていれば通勤通学使用扱いになります。非正規雇用でもあっても、仕事場への移動に自動車を使っているのであれば、通勤扱いとなります。

微妙なのが、学校を休むことが多い大学生や専門学生です。「年間を通じて月平均15日」なので、通学に自動車を利用していたとしても、学校をサボりまくれば日常レジャー使用となることもあります。っていうか自動車保険の使用目的なんてどうでもいいんで、真面目に学校へ行きましょう。

また、通勤通学使用に該当するケースは損害保険各社によって異なります。特に、以下のケースは損害保険各社によっては通勤通学使用ではなく、日常レジャー使用に該当することもあります。契約前に確認しておきましょう。

  • 家族が子供を学校まで送迎する。
  • 家族が子供を通学途中の最寄り駅まで送迎する。
  • 保育園や塾への送迎。

この後書きますが、使用目的によって保険料は変わります。もちろん使用頻度の多い業務使用が最も保険料は高くなり、使用頻度の低い日常レジャー使用が最も保険料が安くなります。

業務使用 > 通勤通学使用 > 日常レジャー使用

の順番です。

かといって、故意に実態と異なる使用目的で自動車保険を契約してしまうと、いざ事故にあった際に補償対象外となることもあり得ます。使用目的は正直に選びましょう。

使用目的によってどれくらい保険料に差があるのか

繰り返しますが、使用目的によって保険料は変わります。

ここでは大手2社(東京海上日動三井住友海上)、ネット通販型の自動車保険の大手3社(ソニー損保イーデザイン損保おとなの自動車保険)で使用目的ごとの年間保険料を比較してみます。

  業務使用 通勤通学使用 日常レジャー使用
東京海上日動 46,580円 44,330円 42,080円
三井住友海上 46,020円 43,970円 41,920円
ソニー損保 41,880円 27,100円(家庭用)
おとなの自動車保険 158,770円 40,500円 32,890円
イーデザイン損保 39,650円 31,040円 28,820円

見積もりした条件は

  • 対人無制限、対物無制限
  • 車両保険なし
  • 人身傷害保険3,000万円(搭乗中のみ)
  • 本人配偶者限定
  • 主に運転する人は30歳。

です。各社の見積り条件を概ね合わせています。

それにしても、使用目的によってだいぶ保険料違いますよね。ちなみにですが、ソニー損保は使用目的を家庭用と業務用の2パターンだけ。通勤通学使用と日常レジャー使用は「家庭用」になります。

そのソニー損保ですが、この例では家庭用(日常レジャー使用・通勤通学使用)ではかなり安いものの、業務使用ではイーデザイン損保に負けています。使用目的によって、最も安い自動車保険が変わります。

また、おとなの自動車保険は業務使用になると突出して保険料が高くなってます。日常レジャー使用・通勤通学使用だと運転者限定割引が適用されて安くなるんですけど、業務使用だと運転者限定割引が適用されないんですよね。

自動車保険は補償対象となる運転者を限定(例えば、本人と配偶者だけに絞る)することによって保険料が割引になるのですが、おとなの自動車保険は業務使用だとこの運転者限定割引が効かなくなります。

他社は業務使用でも運転者限定が効きます。上表を見てもらえると一目瞭然ですが、この差は大きい。

使用目的の変更方法

「いままで自動車通勤していたけど、転勤になって電車通勤になった!」

こんな場合は使用目的を変更しましょう。変更方法には以下の3パターンがあります。

  • 契約した代理店に変更を申し出る(代理店型の自動車保険の場合)。
  • カスタマーセンターに電話連絡する。
  • 損害保険各社の公式サイトで変更手続きを行う。

手続きは損害保険各社によって異なります。

保険料の高い使用目的から安い使用目的に変更した場合は支払った保険料が戻ってくることもあります。また、使用目的の変更を怠ってしまうと、事故にあった際に補償されないことも…。使用目的の変更は忘れずしっかりやりましょう。

また、使用目的が変更となった場合は、損害保険各社の保険料を比較してみることをおすすめします。上述のとおり、使用目的が変われば、最安値の自動車保険も変わることがあります。自動車保険の一括見積もりサイトを利用すれば、3分で保険料比較が可能です。

【ズバット自動車保険比較】自動車保険の無料一括見積もり依頼サービス

ウソ・虚偽の使用目的で契約した場合

使用目的は自動車保険を契約する際の告知事項です。

繰り返しますが、使用目的は保険料に関わる重大な項目なので、故意や重大な過失によって事実と異なる告知をすると、告知義務違反となります。

告知義務違反と判断された場合、契約が解除されたり、事故時に保険金が支払われないことがあります。

少しでも保険料を安くしたくて「日常レジャー使用」を選んでしまう気持ちもわかりますが、バレると大変なことになります。

事故で損害賠償額2億円を背負うことになったのに、虚偽の使用目的で契約していて保険金支払いを受けられなかったりしたら…。事故を起こした自分も、被害者やご遺族の方も人生一発レッドカードです。

使用目的以外の用途で利用中に事故を起こしてしまった場合

しかし、契約した使用目的を厳密に守るなんて不可能ですよね。

「ふだんは週末しかクルマに乗らないから日常レジャー使用で契約していた。会社には電車通勤。でも、たまたま通勤時間帯が土砂降りで通勤にクルマを使った!」

こんなことはよくあります。このとき、日常レジャー使用で契約していた場合は補償対象外になるのでしょうか。

補償対象外にはなりません。しっかり補償されます。

というのも通勤通学使用・業務使用の条件は

年間を通じて月平均15日以上

です。たまたま通勤に使った、たまたま通学に使った、たまたま仕事に使った場合は日常レジャー使用で契約していたとしても、補償対象になります。告知義務違反にはなりません。

ただし、こういうケースで事故を起こすとちょっと面倒です。日常的に通勤で自動車を使っていなかったことの証明として、定期券や給与明細(通勤交通費が支給されているか)をチェックされます。念のため書いておきますが、損害保険会社を騙すのは不可能です。

まとめ

使用目的は自動車保険を契約する際の告知事項です。使用目的は以下の3つから選択することになります。

  • 業務使用
  • 通勤通学使用
  • 日常レジャー使用

事実と異なる使用目的で契約した場合は事故時に保険金が支払われないことも…。ウソや虚偽はいけません。

また、使用目的によって損害保険各社の保険料は変わります。日常レジャー使用だとA社が最も安かったのに、通勤通学使用になったらB社が最安値になった!なんてこともよくあります。転勤や転職等で自動車の使用目的が変更となった場合、損害保険各社の保険料を比較してみましょう。もしかしたら、保険料をグッと安くできるかもしれません。

最も安い自動車保険を探す方法【たったの3分】

様々な損害保険会社が発売している自動車保険。なんかどれも似たような補償内容だし、どれが良くてどれが最も安いのかなんて探すのも一苦労ですよね。

「保険料比較してみるのも面倒だし、まぁディーラーでおすすめされた自動車保険でいいか!」

と決めてしまう気持ちもわかります。

けれども、「bang!」というサイトを使えば自動車保険主要16社(代理店型・ネット通販型の双方含む)の一括見積もりが可能。けっこう良さげで保険料も安めな自動車保険が3分くらいの作業でわかってしまいます。

自動車保険の一括見積もりサイト「bang!」は↓のリンクから移動できます!

【ズバット自動車保険比較】自動車保険の無料一括見積もり依頼サービス

【50,000円削減も可能!】保険スクエアbang! 自動車保険

ネットサービス大手のウェブクルー社が運営する「保険スクエアbang! 自動車保険」。利用者400万人を突破している自動車保険一括見積もりの老舗サイトです。

条件を入力すれば、大手16社の自動車保険見積もりが一気に計算されます。見積もり対象の損害保険会社は以下のとおり。

主要な損害保険会社は揃っています。

●代理店型

  • 東京海上日動
  • 三井住友海上
  • 損保ジャパン
  • あいおいニッセイ同和
  • 共栄火災
  • こくみん共済

●ネット通販型

  • ソニー損保
  • イーデザイン損保
  • 三井ダイレクト損保
  • アクサダイレクト
  • チューリッヒ
  • 楽天損保
  • AIG損保
  • SBI損保
  • セコム損害保険
  • おとなの自動車保険

共済もあります。実は自動車共済ってけっこう安いんです。ネット通販型も主要どころは揃ってます。これだけの数の損保で一括見積もりをすれば、効率的に最安値の自動車保険を見つけることができます。

見積もりは3分で終わります。クルマの情報と現在の自動車保険の加入状況(等級等)を入力すれば完了。お手軽です。もちろん全て無料で利用できます。使わない理由がないです。

自動車保険の一括見積もりサイト「bang!」は↓のリンクから移動できます!

【ズバット自動車保険比較】自動車保険の無料一括見積もり依頼サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました